【一本橋】上半身の力を抜いて手でハンドルをゆるゆるする

私が課題の中で1番好きなのが、この一本橋です。「繊細な操作でバイク操ってる感」がたまりません。

これだけ知っていればいい、一本橋のコツ

私が思う一本橋のコツはただ1つ。

肩の力を抜いて、ハンドルを手でユルユルと動かしながら渡ること。

とにかく肩の力を目一杯抜いてください。その状態で、ユルユルとハンドル操作しながらバイクの位置を微調整して渡ります。微調整というほど大げさなものではなく、腕を左右にふにゃふにゃ動かして、なんとなく橋の中心をキープするイメージです。

一本橋で落ちてしまう人は、肩に力が入っている場合が大半です。一本橋のコースに入ったら、一度意識して力を抜いて下さいね。

一本橋は無理に遠くを見なくてもいい

一本橋でよく言われるコツとして「遠くを見る、下を見ない」というのがありますが、私は常に下を見て走ってました。

下を見てないと、突然「ガクン」と橋から落ちるかもしれないという恐怖感で、腕に力が入ってしまうからです。 一本橋が怖いという人は、おそらくこの「ガクン」と車体が落ちるかもしれない恐怖感が嫌なのでしょう。 だったら無理に遠くを見ることもないんじゃないかと思います。遠くを見た方がいいのは、旋回やカーブの時。一本橋はまっすぐに進む課題なので、大切なのは遠くを見る事よりも「車体が橋の中心からズレていないか」を目で見て察知することです。

※もちろん人によっては「遠くを見てないと逆に怖くて無理」という方もいらっしゃるはずです。なのであくまで自分が怖くない方で視線を移動してもらえれば良いかと思います。 旋回と違って、一本橋の時には「絶対こうするべき!」というような視線の位置はないと思うので。 「一本橋渡る時は遠くを見ろって言われたけど、遠くを見てるのに落ちるやんけ!」という人はぜひ試してみてください。

※下を見ると言っても、真下のタイヤを見るのではないです。橋の1m~2m先をみて、視界の下の方にチラッと車体が入ってる感じです。

一本橋のタイムについて

普通自動二輪の一本橋タイムは「7秒以上」が合格ラインです。 つい最近「ぽっぽっぽ、はとぽっぽの歌を口ずさみながら渡れば7秒の感覚がわかりやすい」という面白い投稿をネットで見つけました。(笑) これはアリですね!

一本橋は、橋の3分の1~中央辺りまでグインと加速して、車体が安定したら後輪ブレーキをちょいと踏んでスピードを落とすのが安定です。

タイム勝負するのは橋の後半からということをよく覚えておいて下さい。タイムが心配だからといって前半で速度を落とそうとすると、脱輪します。前半のタイムは捨てましょう。

橋が半分残っていれば、余裕で7秒に到達できます。そして一度車体が安定してしまえば、徒歩より遅いスピードであってもバイクは真っ直ぐ進んでくれます。大丈夫。私のタイムは11秒でした。