【恐怖感克服】バイクが重いのは発進時と停止時だけのわずかな時間だけ

バイクが重いのは「発進時」と「停止時」だけ

私も初期の頃は「バイクが重い!バイク重い!」とよく嘆いていたものです。

なぜこんなに重いのか。 なぜこんなに重いもんにタイヤが2つしかついてないのか。 なぜこんな重いもんでS字やらクランクやら8の字やらを走らなくてはいけないのか。

しかし教習を重ねるうちに気づいたことがあります。 それは、 バイクの重さが苦痛なのは「発進時」と「停止時」だけ だということです。バイクが動いている時は重さを全く感じません。たとえそれが超低速走行だったとしても 完全に止まらないかぎり、バイクは重くない のです。これは二輪車を運転する上での大変重要な特性です。

さらにいえば、たとえ止まっているバイクでも、ピシっとバランスがとれて直立していれば その重さはわずかなもの になります。

たまに「バイクはバランスが取れてさえいれば指一本で支えられるよ」なんて記事をネットで見かけたりしますが、まさにその通り。(嘘だと思うなら実際にやってみて下さい。たとえ失敗してバイクを倒しちゃっても大丈夫。教習所のバイクはどれだけ倒したとしても修理費無料です。指一本バランスをノーリスクでやれるのは、今のうちだけです。)

1.動いているバイクは重くない。
2.止まっているバイクも、バランスがとれている状態ならば重くない。
→常にバランスがとれていれば、バイクを重いと感じることはなくなる。

この特性をよく覚えておいて下さい。この特性を知っているだけで、バイクの重さへの苦手意識はある程度軽減されると思います。いかがですか?

それでもバイクの重さが苦痛でしかたがない方へ

いくら頭で分かっていようとも、バイクの重さが苦痛で仕方がないのに変わりはないよ! という方は・・・こう考えてみてください。

「こんな重いバイクに乗れるのは、人生で今だけなんだ」と。

免許を取得した暁には、きっとあなたは軽くて小回りの利くスリムなバイクを買うのでしょう。だとしたら、教習所のようなでかいバイクに乗る機会なんて、タンデムでもしない限り、きっともうないんでしょうね。

そう思うと少しだけ感慨深くなりませんか? でかくて重いバイクにのれるのも今のうちだけなんだと思うと、なんだか名残惜しい気持ちになりませんか?

バイクは趣味の乗り物です。「好き」という気持ちだけがバイクを続けるモチベーションです。 教習所のバイクを好きになれれば、重さへの苦手意識も消えるでしょう。重さを軽減させる方法を頭で理解できたのなら、あとは教習所のバイクを好きになるだけでいいんです。

教習所のバイクを好きになって下さい!

ちなみに私は、教習所のバイクに話しかけてしまうくらい大好きです。 (※他の生徒や指導員がいるところでは絶対に真似をしないで下さい。)

まとめ

バイクの重さへの苦手意識は、 教習が進むに連れ、自然と改善されていきます。 そして卒業間近には、むしろその重さが頼りになって愛おしい♡ とさえ思えるようになります。だから重さの事は心配しなくて大丈夫。 150cm45kgしかない私でも乗れてるんですからね!